2011年 10月 20日
廃品をピカピカに |
廃品回収から譲ってもらったのはシンクと手洗いと作業台。
まず作業台からゴシゴシ。
キズや汚れはかなりあるけど、サビもないしけっこうすんなりきれいになった。
けど、いかんせん1800と大きくて、ゴシゴシする面も多くて大変。
あぁやっぱりリサイクル店で買えばよかったかなぁ
でも、がんばるんだ!この浮いたお金でミキサー(パン捏ねる機械)買うんだ!!
そして手洗い。これは陶器だからすぐにきれいになった。
よしよし。
そしてそしてシンク。これがまいった。
よくみると側面や足のところ、相当サビている。
今まで通りにクレンザーでゴシゴシしても全くとれない。
少し磨いて、あ、こりゃたちうちできんとあきらめた。
夫がピカールでやってみたら?
と言うからホームセンターで、サビをとる溶剤を買ってゴシゴシゴシゴシ。
うーん、これってとれてないよね?!
ステンレスのサビってこんなにとれないものなの?
もっと簡単にとれると思ってた。
今度こそほんとに後悔。
やっぱりちゃんと買えばよかった・・・
夫がネットでステンレスのサビをとる業務用の溶剤を調べてくれた。
動画で見ると、シュっとふきかけ軽くこすると
あらら不思議。何もなかったかのようにきれいになってるではないか!
よし!これならうちのサビだって!!
と期待して注文。
さぁ、やるぞ、シュっとふきかけ軽くこする。
ん?あ、とれてる?!なんかきれいになってる?!
でももっとゴシゴシやらなきゃ。
うん、きれいになってる!
すごいなすごいな。
けど、もうこれ以上は無理だ
足のところのこびりついたかたまりのサビは無理だ。
これはスチールタワシでゴリゴリだ。
もぉこれでいっか。
そして仕上げはピカールでピカピカに。
どれもこれも磨みながら
なんちゅうか愛を注入というか
命をふきこむというか
とってもいとおしくなっていく。
これでキミもウェルカムマイホーム♪
とまあ、ひとつ勉強になったのは
ステンレスのサビはなかなかおちないっちゅうこと。
でもこれで、これで、ミキサー買っちゃうよ~
いぇ~い!
まず作業台からゴシゴシ。
キズや汚れはかなりあるけど、サビもないしけっこうすんなりきれいになった。
けど、いかんせん1800と大きくて、ゴシゴシする面も多くて大変。
あぁやっぱりリサイクル店で買えばよかったかなぁ
でも、がんばるんだ!この浮いたお金でミキサー(パン捏ねる機械)買うんだ!!
そして手洗い。これは陶器だからすぐにきれいになった。
よしよし。
そしてそしてシンク。これがまいった。
よくみると側面や足のところ、相当サビている。
今まで通りにクレンザーでゴシゴシしても全くとれない。
少し磨いて、あ、こりゃたちうちできんとあきらめた。
夫がピカールでやってみたら?
と言うからホームセンターで、サビをとる溶剤を買ってゴシゴシゴシゴシ。
うーん、これってとれてないよね?!
ステンレスのサビってこんなにとれないものなの?
もっと簡単にとれると思ってた。
今度こそほんとに後悔。
やっぱりちゃんと買えばよかった・・・
夫がネットでステンレスのサビをとる業務用の溶剤を調べてくれた。
動画で見ると、シュっとふきかけ軽くこすると
あらら不思議。何もなかったかのようにきれいになってるではないか!
よし!これならうちのサビだって!!
と期待して注文。
さぁ、やるぞ、シュっとふきかけ軽くこする。
ん?あ、とれてる?!なんかきれいになってる?!
でももっとゴシゴシやらなきゃ。
うん、きれいになってる!
すごいなすごいな。
けど、もうこれ以上は無理だ
足のところのこびりついたかたまりのサビは無理だ。
これはスチールタワシでゴリゴリだ。
もぉこれでいっか。
そして仕上げはピカールでピカピカに。
どれもこれも磨みながら
なんちゅうか愛を注入というか
命をふきこむというか
とってもいとおしくなっていく。
これでキミもウェルカムマイホーム♪
とまあ、ひとつ勉強になったのは
ステンレスのサビはなかなかおちないっちゅうこと。
でもこれで、これで、ミキサー買っちゃうよ~
いぇ~い!
■
[PR]
by komugi2011
| 2011-10-20 17:06
| 工房のできるまで