2012年 01月 28日
いろんな好み |
パンにしろなんにしろみんな好みが違う。
あたりまえだけど。
だからいろんな好みがあるから世の中うまくいくんだと思う。
ま、それはさておき、
私のベスト3に入るパンの一つが↓

胡桃レーズン。
小麦と酵母と塩と水、それにオーガニックレーズンにくるみ。
しっとりやわらかく、けど歯ごたえがちゃんとあって、美味しい。
なぜオーガニックレーズンを使っててオーガニックくるみじゃないのか。
オーガニックレーズンとオーガニックでないレーズン
味も歯ごたえもまったく違うのだ。濃厚。
ほんとに同じレーズンとは思えないほど、まったく違う。
ほかのものって味はそう違わないんだ。
そうそう、お砂糖も白砂糖は使わず
粗精糖を使っている。
粗精糖って精製していないお砂糖。
お米でいうと玄米みたいなもの。
だから栄養たっぷり。
その粗精糖は、金色に輝いて粒が大きく触ると生きてるみたいに動く。
それでもってこれまた味が濃厚。深いんだ。味が。
やっぱりなんでも素材がおいしいのが一番!

ベーグルの上が胡桃シナモン、下があんこ。ウィンクしてるみたい(笑)
姉がブログで姉の食べ方を書いたら
読者?の方が食べたい、と注文をくれた。
そして私のパンは初、福井県へと飛び立った。
しかも大雪の日に。
でもね、ちゃんと午前中に届いて、パン三昧を満喫されたそうで
よかったよかった♪
そんな姉の食べ方はこちら
これまたけっこう、いや、かなり、濃厚。
けど私のベーグルはあっさりしてるからちょうどいいのかも^^
あたりまえだけど。
だからいろんな好みがあるから世の中うまくいくんだと思う。
ま、それはさておき、
私のベスト3に入るパンの一つが↓

胡桃レーズン。
小麦と酵母と塩と水、それにオーガニックレーズンにくるみ。
しっとりやわらかく、けど歯ごたえがちゃんとあって、美味しい。
なぜオーガニックレーズンを使っててオーガニックくるみじゃないのか。
オーガニックレーズンとオーガニックでないレーズン
味も歯ごたえもまったく違うのだ。濃厚。
ほんとに同じレーズンとは思えないほど、まったく違う。
ほかのものって味はそう違わないんだ。
そうそう、お砂糖も白砂糖は使わず
粗精糖を使っている。
粗精糖って精製していないお砂糖。
お米でいうと玄米みたいなもの。
だから栄養たっぷり。
その粗精糖は、金色に輝いて粒が大きく触ると生きてるみたいに動く。
それでもってこれまた味が濃厚。深いんだ。味が。
やっぱりなんでも素材がおいしいのが一番!

ベーグルの上が胡桃シナモン、下があんこ。ウィンクしてるみたい(笑)
姉がブログで姉の食べ方を書いたら
読者?の方が食べたい、と注文をくれた。
そして私のパンは初、福井県へと飛び立った。
しかも大雪の日に。
でもね、ちゃんと午前中に届いて、パン三昧を満喫されたそうで
よかったよかった♪
そんな姉の食べ方はこちら
これまたけっこう、いや、かなり、濃厚。
けど私のベーグルはあっさりしてるからちょうどいいのかも^^
■
[PR]
▲
by komugi2011
| 2012-01-28 20:15
| パン